まちに還すコミュニケーション

場のチカラ プロジェクト|Camp as a participartory mode of learning.

風越キャンプ

風越で考える・つくる

全国のまちを巡る「キャンプ」は、COVID-19の影響を受けて、2019年12月に宮崎県日南市の飫肥(おび)に出かけて以来、ストップしています。とはいえ、動きを止めるわけにはいかず、この2年近くは、状況を見ながらオンラインのインタビュー(ちょっと窮屈な毎日)、駅での風俗採集(人びとの池上線, 人びとの世田谷線, 人びとの多摩川線)、「ムービーキャンプ」などをすすめてきました。いずれにせよ、移動や交流・交歓の機会は著しく制限されていて、出かけた先のまちを自由に歩いたり、人びとに話を聞いたりする活動は実現しませんでした。いまだに安心はできないものの、状況は好転しているので、やや変則的ながらも「キャンプ」を再開することにします。
今回は、これまで続けていたように、人びとを対象に取材をおこない、その結果をもとにポスター/ビデオを制作する予定です。ただし、現時点では(大学の「研究会」として)宿泊を伴う活動は禁止されているため、日帰りが可能な対象地をえらび、複数日に分けて全体のプログラムを構成することになります。

【きっかけ|つながりの系譜】軽井沢風越学園は、あの本城さんが設立の構想を発表したころから、もちろん知っているわけですが、2014年の11月(すでに7年前だった)に、海士町で辰巳さん(まりこさん)と知り合いになり、その後は細々とやりとりしていて、気づいたらまりこさんが風越の広報担当になっていたのです。「いずれ、風越でカレーキャラバンを…」と話していました。
いっぽう(ほぼ同時期に)、カレーキャラバンのリーダー(亜維子さん)が、ほっちのロッジ藤岡さん(さとこさん)とやりとりをはじめていました。つまり(説明するの難しい)、リーダーとさとこさん、ぼくとまりこさんが、別々に軽井沢でのカレーキャラバンについて話をすすめていたのですが、じつは風越学園とほっちのロッジは密接な関係にあったというわけです。そして2019年9月、柳澤農園・よこみち農園で、カレーキャラバンを実施しました。そのとき、風越学園はまだ開校準備中でした(2020年4月開園)。けっきょく、それ以来、カレーキャラバンもCOVID-19の影響で休みが続いています。

f:id:who-me:20211107081918j:plain
2019年9月14日(日)柳澤農園(カレーキャラバン)

(その後2年近くはCOVID-19に翻弄されていたのですが)2021年秋学期を迎えて、少しずつフィールドワークなどもやりやすい状況になりつつあって、どのように「キャンプ」を計画するか悩んでいました。そんなタイミングで、まりこさんから連絡があって、東京で会う機会がありました。それまでは、あまり考えていなかったのですが、ひさしぶりに会って、そのときに一緒に来ていた曳田さん(ゆうこりん)とともに、あれこれ話をしているなかで、軽井沢なら日帰りができそうだということに気づきました。

日帰りという制約のなかで、実施できるかどうか。学生たちに日帰り案を投げかけてみたら(やはり窮屈な毎日が続いていたことへの反動なのか)、18名が「参加」を表明しました。というわけで、やや急ごしらえではあるものの、実施に向けて準備をすすめようと思います。
わずかな滞在時間ですが、まちを歩くこと、人と出会うこと、「ちいさなメディア」をつくること・流通させることの可能性や意味について考えてみたいと思います。まずは日帰りで取材をおこない、ポスター展と成果報告会は、後日、別の日程でおこなう予定です。  

  • 日時:2021年11月21日(日)(現地集合・現地解散)*成果報告会は別途設定
  • 場所:長野県軽井沢町
  • 本部(作業):軽井沢風越学園(〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1278-16)
  • 参加メンバー(加藤文俊研究室):19名(学部生 17名・大学院生 1名・教員 1名)*11月6日現在

スケジュール(暫定版)

11月21日(日)
  • 12:30〜13:00ごろ 集合:矢ヶ崎公園・町営駐車場(〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-30)(昼食を済ませて集合)
  • 12:30〜13:00ごろ フィールドワーク・インタビュー(ペアごとに行動・取材先に応じて随時スタート):できるかぎり取材協力者の日常に接近して、その「生きざま」をとらえます。
  • 〜16:30ごろ 軽井沢風越学園( 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1278-16)
    • 学園見学
    • まとめ
  • 17:00ごろ 解散(17:32発 🚌 風越公園→軽井沢駅)
〜11月23日(火・祝)
  • アイデア出し・デザイン作業(ペアごとに行動):21日(日)の取材後、ポスターのデザイン/編集作業をすすめます。
  • ポスターデータ入稿:データ提出(11月23日 12:00, 時間厳守)
  • ダイジェストビデオ:データ提出(11月23日 12:00, 時間厳守)
11月30日(火)
  • 成果報告会(オンライン/ハイフレックス):報告のあと、ふり返りビデオ鑑賞・まとめと講評
  • 12月1日(水)00:00〜 ポスターをウェブで公開 https://camp.yaboten.net/entry/kzksh_posters