2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ビデオでふり返る 10月23日(金)から、25日(日)の成果報告会までをつないだダイジェストビデオです。このビデオは、現地にいるあいだに撮影と編集を済ませ、「キャンプ」のプログラムのなかで上映・鑑賞する「リアルタイム・ドキュメンテーション」の試み…
ポスターをつくる 今回の滞在中につくったポスターです。取材にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 「氷見の人びとのポスター展[デラックス]」 ◎日時:2015年10月25日(日)~11月6日(金)9:00〜17:00 ◎場所:ひみ漁業交流館 魚々座(と…
かわら版をつくる 『ひみどころ』は、氷見の見どころを綴るかわら版です。今回の滞在中に取材・執筆・編集し、第9号・第10号を発行しました。A4サイズ両面印刷です。(2013年5月17日に創刊し、以降は氷見で「キャンプ」をおこなうたびに発行しています。) …
氷見で考える・つくる そしてまた、氷見(富山県)へ。氷見での活動は、2013年5月、 2014年5月、12月につづいて4回目です(氷見の秋は、はじめて)。これまでと同様、参加者は2〜3名のグループに分かれてまちの人びとへのインタビュー やフィールドワークを…
ポスターづくりのプロジェクトは、2009年の秋にはじまった。いまではずいぶん場数(ばかず)も増えて、とくにここ数年は、準備から実施にいたるまで、プロジェクトを円滑にすすめることができるようになった。そもそも、なぜ、どのような考えでポスターをつ…
ビデオでふり返る 9月25日(金)から、27日(日)の成果報告会までをつないだダイジェストビデオです。このビデオは、現地にいるあいだに撮影と編集を済ませ、「キャンプ」のプログラムのなかで上映・鑑賞する「リアルタイム・ドキュメンテーション」の試み…