風俗採集
別府で考える・つくる 更新記録(2024-11-20)ウェブ(暫定版)を公開。 別府キャンプ 日時:2024年12月6日(金)〜8日(日)(現地集合・現地解散)*24日は移動日 場所: 別府市(大分県) 参加メンバー:加藤文俊研究室 18名(学部生 16名・大学院生 1名・…
2023年12月|玉名たべもの採集 2023年12月8日(金)〜10日(日)にかけて、「玉名キャンプ」を実施しました(熊本県玉名市)。いつものように、ポスターづくりのワークショップが中心的な活動でしたが、取材や編集作業の合間に「玉名たべもの採集」をおこな…
2023年4月|イータ村を知る 2023年4月18日(火)|あたらしいメンバーを迎えて、竣工したばかりのピカピカの学生寮(Hヴィレッジ)の界隈を、じろじろ、きょろきょろしながら歩いてみました。その後、スケッチを文章とともにまとめた冊子をつくりました。「…
1. 今回の“Every Person in Tamagawa Line”の試みを、ペア/グループワークという観点からふり返って、気づいたこと、感じたことを書いてください。 2a. (スケッチ)"Every Person in New York"のJason Polanは、その場で描くやり方(クイックスケッチ)です…
スケッチする 今回は、ペア/3名で東急多摩川線の各駅に散って、観察とスケッチをおこない、ひと晩かけてA2サイズのページをつくりました(後日、これを束ねてZINEにする予定です)。 01:多摩川 02:沼部 03:鵜ノ木 04:下丸子 05:武蔵新田 06:矢口渡 07…
※COVID-19の影響下にあって、フィールドワーク実習の実施については、じゅうぶんな注意が必要です。以下の内容は、昨年度の実績にもとづいて計画しているもので、状況に応じて内容を変更することがあります。 観察とスケッチ - Observe and sketch 「人びと…
この文章について。*1 採集される日常 個性に近づく フィールドワーカーの想像力 「定点観測」のこれから 参考 採集される日常 オランダの写真家、Hans Ejikelboomによる『People of the Twenty-First Century』には、彼が街頭で撮り続けてきた写真が並ぶ。…
スケッチする 今回は、ペアで東急世田谷線の各駅(三軒茶屋駅は2ペア)に散って、観察とスケッチをおこない、ひと晩かけてA2サイズのページをつくりました(いずれは、これを組んでZINEにする予定です)。 ”Every Person in Setagaya Line” 成果報告会 日時…
観察とスケッチ - Observe and sketch 「人びとの世田谷線」は、10月16日(金)から18日(日)にかけて実施した「人びとの池上線(Every Person in Ikegai Line)」の“続編”として実施します。ペアで、東急世田谷線の各駅の往来を観察、スケッチし、人びとの…
通常だと、「キャンプ」を週末に実施し、週明けの「研究会(ゼミ)」の時間をつかってふり返りをおこなうのですが、今学期は開講日が少ないこともあって、時間をつくるのが難しい状況でした。そこで、いくつかの論点について、簡単にふり返るためのフォーム…
スケッチする 今回は、ペアで東急池上線の各駅(五反田、旗の台、池上、蒲田を除く)に散って、観察とスケッチをおこない、ひと晩かけてA2サイズのページをつくりました(いずれは、これを組んでZINEにする予定です)。 ”Every Person in Ikegami Line” 成果…
観察とスケッチ - Observe and sketch Due to the impact of COVID-19, we need to reorganize our attempts to travel around cities and towns to conduct field research, which we refer to as "camp." At the moment, it is not possible to plan an ov…
2019年6月|たましま風俗採集 2019年6月21日(金)〜23日(日)にかけて実施した「たましまキャンプ」では、ポスターづくりをすすめつつ、「たましま風俗採集」をおこなうことにした。ポスターづくりでは、もっぱら人と話をすることをとおして、まちの理解が…
夏季「特別研究プロジェクト」は、桜丘町(東京都渋谷区)を対象にえらんで、フィールドワークをすすめた。プロジェクトの期間中、「折り本」づくりのワークショップをすすめつつ、「桜丘風俗採集」をおこなうことにした。「風俗採集」は、看板や鉢植え、幟…
Modernological Observation|泰風俗採集 Thursday, March 8 - Monday, March 12|Thai Camp While working on poster designs and site visits, each of the participants conducted a modernological observation in Thailand. Modernology (考現学), prop…
タイで考える・つくる ヘルシンキ(2012)、香港(2015)につづく、3回目の「海外キャンプ」は、タイへ。2018年春季「特別研究プロジェクトB|コミュニティリサーチのデザインと実践」として実施します。参加者は、タイ(バンコク郊外)でのフィールドワー…
2017年6月|那珂湊風俗採集 2017年6月23日(金)〜25日(日)にかけて、「那珂湊キャンプ」を実施した。滞在中、ポスターづくりをすすめつつ、「那珂湊風俗採集」をおこなうことにした。ポスターづくりでは、もっぱら人と話をすることをとおして、まちの理解…
2015年5月|上毛(こうげ)たべもの採集 ここのところ、(もちろん「カレーキャラバン」の影響も大きいと思うが)「食べること」を起点に、いろいろなことを考えている。食の場面は、人びとの暮らしを語る。食材も道具も、さまざまなモノの流れが「場所」を…
Modernological Observation|香港風俗採集 Saturday, February 28 - Wednesday, March 4|Hong Kong Camp While working on poster designs and site visits, each of the Keio participants conducted a modernological observation in Hong Kong. Moderno…
2014年5月|氷見風俗採集2014年5月16日(金)〜18日(日)にかけて、「氷見キャンプ2」を実施した。二度目の氷見も、なかなか盛りだくさんで、ポスターづくりのフィールドワークをすすめつつ、かわら版『ひみどころ』も発行した。最終日の「ポスター展」の準…