まちに還すコミュニケーション

場のチカラ プロジェクト|Camp as a participartory mode of learning.

鳥取県

鹿野キャンプ2(ドキュメント)

ビデオでふり返る 2025年11月14日(金)から16日(日)の成果報告会までを記録したダイジェストビデオです。このビデオは、16日(日)の成果報告会で上映したものに、一部変更をくわえたバージョンです。 ◉撮影・編集:Kelly Chen・Por・俵谷 敦子 2025年11…

鹿野キャンプ2(ポスター)

ポスターをつくる 今回は、6名のかたがたにインタビューをおこない、ひと晩でポスターをつくりました。“ポスター展のポスター”をふくめて7枚。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 鹿野の人びとのポスター展2 日時:2025年11月16日(日)11:…

鹿野キャンプ2

鹿野で考える・つくる(再訪) 更新記録(2025-11-8)「きっかけ|つながりの系譜」などを加筆。(2025-10-3)鹿野キャンプ2(鳥取県)のページを公開しました。 フィールドワーク型のワークショップを「キャンプ」と呼んで、学生たちとともに全国のまちを巡…

みらいだね

2024年8月7日(水)〜10日(土) 今年も、高校生向けの「未来構想キャンプ」が開催されました。ぼくは参加することができなかったのですが、加藤研の学生が4名、鳥取でのワークショップにスタッフとして参加しました。今回は、ワークショップのようすを「か…

鳥取でいきなりジン

2024年6月20日(木) 8月のはじめに予定されている高校生を対象とするワークショップの下準備(事前リサーチ)のために、鳥取に行くことになりました。ぼくは、これまでワークショップを担当してきましたが、今年はサバティカル(特別研究期間)なので8月は…

鹿野キャンプ(ダイジェスト)

ビデオでふり返る 9月25日(金)から、27日(日)の成果報告会までをつないだダイジェストビデオです。このビデオは、現地にいるあいだに撮影と編集を済ませ、「キャンプ」のプログラムのなかで上映・鑑賞する「リアルタイム・ドキュメンテーション」の試み…

鹿野キャンプ(ポスター)

ポスターをつくる 今回の滞在中につくったポスターです。取材にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 「鹿野の人びとのポスター展」 ◎日時:2015年9月27日(日)~10月8日(木)9:00〜17:00 ◎場所:しかの心(〒689-0405 鳥取市鹿野町鹿野180…

鹿野キャンプ

鹿野町で考える・つくる あっという間に秋になりました。2015年度秋学期の「キャンプ」は、鹿野町(鳥取県)から。昨年の11月、海士町(島根県隠岐郡)でお目にかかった、小林清さん(NPO法人 いんしゅう鹿野まちづくり協議会)とのご縁で、「鹿野キャンプ」…