たましまで考える・つくる
ぼくたちの「キャンプ」は、いつも幸運な出会いではじまります。2019年度春学期2回目の「キャンプ」は、玉島(岡山県倉敷市)に出かけることになりました。まちの人びとを対象に取材をおこない、その結果をもとに滞在中にポスター/ビデオなどを制作する予定です。「たましま風俗採集」も計画しています。
「たましまキャンプ」が、37か所目。ぼくたちのポスターづくりのプロジェクトは、今年の9月で10周年をむかえます。47都道府県の「コンプリート」を目指して白地図を塗りながら、いよいよカウントダウンだな、と思いつつ逗留先をさがしています。昨年の「出雲キャンプ」のときにお世話になったうらりん(浦山さん)に地図を見てもらったところ、岡山行きのアイデアが。いっぽう、加藤研を卒業した大橋カントク(いまは「助教」という身分)からも、岡山県の話。それで、話をつなげてみたら、中心にいたのは大月ヒロ子さんでした。2つのルートで大月さんの名前が挙がり、一気に具体化しました。
● 47都道府県の踏査をめざして:地域別インデックス http://camp.yaboten.net/entry/area_index
ぼくの「おかんアート」や「アップサイクル」「ガボロジー」などへの関心から、もちろん、大月さんのことは知っていました。『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』(2013)も読んだし。そして、運良く東京で会えそうなタイミングがあって、カフェで初対面。あらかじめ、大橋カントクからポスターのプロジェクトについて説明しておいてもらったこともあって、わずか30分ほど、お茶を飲みながら話をしただけで即決。日程も、こちらの希望どおりに実施できることになりました。宿泊や作業のための場所、そして取材先の紹介なども、すっかり甘えっぱなしの状況です。どうもありがとうございます。
わずかな滞在時間ですが、まちを歩くこと、人と出会うこと、「ちいさなメディア」をつくること/流通させることの可能性や意味について考えてみたいと思います。最終日(23日)には、ポスター展と成果報告会をおこなう予定です。
SOURCE: http://www.idea-r-lab.jp/?p=6223
6月21日(金)|🍺きょうの加藤研。食べてる。 #vanotica19s #tmshmp
- 日時:2019年6月21日(金)〜23日(日)(原則として現地集合・現地解散)
- 場所:玉島(岡山県倉敷市)
- 本部(作業):IDEA R LAB(〒713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町3-4-5)
- 参加メンバー(加藤文俊研究室):19名(大学院生 1名・学部生 16名・教員2名)
スケジュール
6月21日(金)
- チェックイン
- 18:00〜18:30 集合:IDEA R LAB(〒713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町3-4-5)
- 19:00〜 交流会
6月22日(土)
- 10:00ごろ〜 フィールドワーク・インタビュー(グループごとに行動・取材先に応じて随時スタート):2名のグループで、インタビュー先に出かけて話を聞きます。もちろん、写真も撮ります。
- 14:00ごろ〜 アイデア出し・デザイン作業(グループごとに行動):フィールドワークで集めてきた素材をもとに、ポスターのデザイン/編集作業をすすめます。
- 17:30ごろ 夕食
- 19:00ごろ〜 アイデア出し・デザイン作業(つづき)
6月23日(日)
- 7:30 ポスターデータ入稿:データ提出(時間厳守)→ 9:00 印刷へ
- 10:00〜 展示準備・設営 会場:IDEA R LAB(〒713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町3-4-5)
- 12:00ごろ〜 「たましまの人びとのポスター展」
(12:30〜 成果報告会;13:30〜 ふり返りビデオ鑑賞・まとめと講評) - 14:00ごろ 片づけ・解散